忍者ブログ
お笑い系。
2025/09/18/Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/09/18/Tue

 8月末にあった全国高校お笑い選手権「M―1甲子園」(吉本興業主催)で、私立明誠学院高3年井本成彦さん(18)、県立烏城高3年小野田寛之さん(17)=いずれも岡山市=の漫才コンビ「NON―STOP」が優勝し、全国から参加した465組の頂点に立った。次の目標は「M―1グランプリ」での上位進出。2人は「恥ずかしくない結果を」と意気込んでいる。


写真

優勝した井本さん(左)と小野田さん。息はぴったりだが、互いに相方のことを「変わってる」=岡山市内で




 「強盗だ、金を出せ」「何で武器がつまようじやねん」――。他を圧倒する勢いのしゃべりに、聴衆は思わず笑いを漏らす。決勝大会で披露したネタ「銀行強盗」はコンビ名の通り、約3分間息もつかせず展開する。

 「僕らそんなに面白くないから、間を取って『シーン』となるのが嫌なんです」とツッコミ役の井本さん。優勝の感想は「何で僕らなんだろう」と、頭の中を疑問符がいくつも飛んだという。

 コンビは中学3年の秋に結成した。井本さんが「M―1甲子園」のテレビ放送に触発され、クラスメートだった小野田さんをボケ役に誘って文化祭で初舞台を踏んだ。「客は身内ばかり。温かい反応に、『案外いけるんちゃうかな』って勘違いしました」

 中学卒業後もコンビを続け、年に1、2回、市のホールでイベントなどに出演してきた。小野田さんが夜学に通うため、練習できるのはイベント直前のもっぱら深夜。場所は「声を張れるように」と、井本さんの家の軽自動車の中だ。

 コンビ結成のきっかけになった「M―1甲子園」には2人とも思い入れが強かった。高1から挑戦を続け、3回目で初の決勝進出だった。大舞台の出番前、緊張する2人にオール巨人さんが声をかけてきた。「面白いもんは面白いんや」。その言葉に緊張がほぐれ、ふっきれたという。

 優勝したとはいえ、決勝大会で全国の笑いのレベルの高さも実感した。「もうちょっとやれてもええなぁ」と、優勝で欲の出てきた小野田さん。井本さんは「終わりよければすべてよし! もうええわ」。2人ともプロを目指す気はないという。

 だが、次は、歴代の優勝者が挑んでいる「M―1グランプリ」に挑戦する。プロ芸人を相手に、高校生チャンピオンとしての意地を見せようと、軽自動車の中での練習はもうしばらく続く。 

asahi.comより引用

PR
COMMENT
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
この記事にトラックバックする:




カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]